























新作の販売や、完売商品の再販を見逃したくないというご要望を多数頂いたため、2025SSシーズンより、リマインドを公式ラインにて実施させて頂きます。
下記リンクよりご登録頂けますと幸いです。
https://lin.ee/04XN6wk
★商品解説
兵庫県の播州産地に眠っていた、デッドストック生地を使用したシャツジャケット。
通常の3,4倍時間のかかる"シャトル織機"にて織り上げられた上質なファブリックは、他にない潔さを持ち合わせています。
高密度でハリのある生地感を活かし、シャツとしてもジャケットとしても着こなせるデザインに落とし込みました。
ボタンの留めは生地でループを作成、柄合わせは精密に。細部にも拘りを詰め込みました。
オールシーズン様々なシーンで楽しめる、完成度の高い逸品です。
【size F】
着丈 (length) : 70cm
身巾 (width) : 60cm
肩巾 (shawl) : 50cm
袖丈 (sleeve length) : 60cm
素材 : コットン100% "播州織"
縫製 : 岐阜県
・ UNFOLK CLASSICとは?
本作は新コレクションの製品になります。
"UNFOLK CLASSIC "の詳細は下記をご覧下さい。
https://unfolk-jpn.com/news/66713556a537ca03a3493065
・生地
播州産地に眠っていた、デッドストックの80/2×80/2のシャツ地を使用。
通常の3〜4倍時間が掛かる"シャトル織機"にて、丁寧に織り上げられた生地になります。
ゆっくりと時間をかけて織ることによる凹凸感とふわっとした風合いはシャトル織機ならでは。
また、高密度なため耐久性が高く、長く愛して頂けるのが特徴です。
・デザイン
前面・袖口の釦留めは生地でループを作り、フードやポケットを設けることで、シャツ地を使用しながらも、ジャケットに近い造りで仕上げました。
どちらとしても着用出来る、良い意味で曖昧なデザインが特徴です。
・柄合わせ
ストライプがすっきり綺麗に見えるよう、前ポケットや、フードの繋ぎ部分などの柄合わせに拘りました。
・ブランドネーム
UNFOLK CLASSIC専用のネームを作成。
産地を巡るというテーマをベースに、8つの空欄を埋めていくデザインに落とし込みました。
シーズンが進む毎に産地を示す英字を印字していきます。2024AWシーズンは播州の"b"を。
購入した時期や、巡ってきた軌跡を思い出すきっかけになれば良いなという想いを込めました。
・スタイリング
シャツとしてもジャケットとしても、メインでお楽しみ頂けるのは勿論、見た目以上に軽いためインナーとしても重宝するのが特徴です。
気温が低い時は、ブルゾンやコートと重ねてもお楽しみ頂けます。
その他のアイテム
-
- #-32 Rigid denim nocollar blouson (Indigo)
- ¥33,800
-
- #-10 "DAYOFF" loose classic logo tee(Beige)
- ¥7,800
-
- #-41 2way detachable collar wool shirt(Green)
- ¥24,800
-
- #-35 Giza cotton tilden knit vest (Ivory)
- ¥23,800
-
- “UNFOLK CLASSIC” Enshu sashiko style baloon pants (Brown)
- ¥29,800
-
- #-43 2way detachable collar corduroy check shirt(Brown)
- ¥19,800